ブログ

2011.05.27

西表島がテレビで紹介された

先日、妻がテレビで西表島のことテレビでやるよと言い出し

「えっ!ほんと」ってことでテレビをつけてみると

どうやら竹富町周辺で一番おいしいものを食べた顔が見たいというような企画で

それで西表島にも行って、おいしいものを島民の方に聞いてました

そしてさすが西表島

おいしいもののオンパーレド

釣りたてのイカの刺身、もずくのてんぷら、八重島そば、ピーチパイン、

田芋パイ、ジャンボソーキ、ゴーヤのチーズケーキ、

そして極めつけはやしがにを丸ごと煮たもの

はさみの部分もうまそうだったのですが、おしりにはミソがたっぷり!

いやあ、楽しみだなあ、西表島

来週もまだ続くようなので、何が出てくるか楽しみです

あっ、ほんとは星を観るのがメインなので(笑)

でも楽しみだ

2011.05.12

西表島の星空はどんな感じなのか

 西表島に行く前に星空がどんな感じなのか観てみたい


ということでどこで観られるかと思い、考えているとふと思い付いたのが『石垣島天文台

西表島から船で45分ととっても近い

ということは観える星空もそんなに変わらない


早速webを見ていると・・・

【石垣島天文台】

www.miz.nao.ac.jp/ishigaki/


あった、あった!

南十字星ありました!

www.miz.nao.ac.jp/ishigaki/content/news20110511


6月は南中前はまだ夕空が明るいそうので、南中後がいいようです

このページを見て行くと、旬の星座などが出ているので

西表島に行く前には要チェックです

www.miz.nao.ac.jp/ishigaki/news_list


早く本物の南十字星が観たい

2011.05.07

西表島の星砂海岸

西表島に「星砂海岸」があるのをご存知ですか

砂が星の形をしているんです

しかし残念ながらほとんど持ち帰られてしまい

もうないという話も聞きます

これは行って確かめなくては

星砂海岸では海水浴やシュノーケリングも楽しめます

この星砂海岸も西表島に行く時の楽しみのひとつです

2011.05.07

それぞれの地域での星の呼び名

星や星座の名前は世界的に共通なものが決められていますが、

元々はそれぞれの地域で特有の名前が付いていました

今となっては星の名前の方言みたいな感じですかね

その地方でしか使われない名前が付いている星や星座があります

例えば、おとめ座に「スピカ」という青く輝く星があるのですが

日本ではその青い色から「真珠星」と呼ばれていました

さそり座にあるアンタレスという赤い星は日本のある地域では

その赤さから「酒酔い星」なんておもしろい名前が付けられていました

こういったその地方独特の星や星座の名前が聞けるのも

西表島に行く楽しみのひとつなんです!

2011.05.07

星空を見る時には

星空を見る時の注意点として、長時間見ていると首が痛くなります

ずっと上を見続けているとなります

たくさんの星に感動し、そして流れ星がたくさん流れるので

夢中で見ているとあっという間に時間が過ぎて、「あれ、首痛い・・」

なんてことになっちゃいます

ではどうすればいいかというとビニールシートをひいて寝転べばいいんですね

もう星空全体があなたのものです

でもそのまま寝てしまわないでくださいね(笑)

夏は虫除け対策、そして冬は南の島とはいえ、パーカーなどの防寒対策は一応取ったほうが良いですね

宇宙大好き たけぞおです

南の島の星空はどんな風に見えるんだろう。

実はまだ南の星空を生で見たことがないんです。

やはり最初は日本の南の島で見てみたい。

真っ暗な場所であふれんばかりの星を見たい。

そんな時に西表島に行った人の話を聞き、「ここだ!」と思い、西表手島に行くことに決めました。

Calendar

«7月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

Category List

Feed

Search This Blog